医療同源 漢方レシピ

中華風炊き込みご飯

免疫力をつける中華風炊き込みご飯 材料

・もち米  2合、 うるち米  1合(3合分)
・干し椎茸  6枚
・銀杏  20粒(今回は水煮を使用)
・松の実  大さじ2
・人参  1/4本
・グリンピース  大さじ2
・干し海老  大さじ1
・長ネギ  1/2本
・生姜  1片
・チキンキューブ  1個
・紹興酒  大さじ1(なければ日本酒でOK)
・醤油  大さじ1
・砂糖  小さじ1
・ゴマ油  大さじ1
  • お米は洗い、水に30分~1時間浸しておく。
  • ボールに張った水に干し椎茸、干し海老を入れて戻し(戻し汁も使うので捨てないで!)、 干し椎茸は食べやすい大きさに切っておく。 人参はいちょう切りに、長ネギ、生姜はみじん切りにする。
  • フライパンにゴマ油をいれ、長ネギ、生姜、干し海老、干し椎茸の順に炒め、 調味料を絡ませる。
  • 炊飯器に1のお米と戻し汁を加えておこわモードの水量にし、3の具材とグリンピース、銀杏、 チキンキューブを砕いて混ぜ、炊く。
  • 炊き上がったら、フライパンで乾煎りした松の実を散らす。
■備考
秋は乾燥の季節。まっ先にその影響を受けるのが「肺」や「皮膚」ですが、肺や皮膚は、外からの邪気を最初に受ける、
いわばカラダを防御するための盾となる部分です。
ここを強化しておくと、風邪にも負けないカラダになれるし、肌の乾燥や咳や痰のトラブルにも強くなります。

■薬膳的食材
【椎茸】
甘味、平性、胃に帰経
元気をつけ、胃腸の機能をアップさせるので、子どもからお年寄りまで幅広く使える。
なお、免疫力をアップさせ、血圧を下げる働きもある。

【銀杏】
甘・苦・渋味 平性 肺に帰経
生薬名は白果(びゃっか)。収斂作用があり、咳、尿、おりもの過多などにも良いとされる。
ただし、毒があるので、食べすぎには注意すること。

【松の実】
甘味 温性 肝・肺・大腸に帰経
別名、海松子(かいしょうし)とも呼ばれる松の実は、皮膚の乾燥を防ぎ、咳をとめ、
潤腸作用があるので、コロコロ便にもいいとされる。
長く使用すると仙人になれるとも!

参鶏湯(サムゲタン)

疲労回復に!参鶏湯(サムゲタン) 2人前 材料

・鶏(内臓を取り出したもの) 1羽分
・もち米 100g
・にんにく 4片
・くこの実 6個
・なつめ 6個
・栗(むき栗) 6個
・ぎんなん 6個
・塩 少々
・こしょう 少々
・水 3000cc
・高麗人参(あれば) 適量
・白ネギ(小口切り) 適量
  • もち米は洗ってから30分間浸けて、水気を切ります。鶏は流水でよく洗っておきます。
  • 鶏のお腹にもち米の半量を詰め、にんにく、なつめ、くこの実、栗、ぎんなん、あれば高 麗人参を詰めます。最後に残りのもち米を詰めて、たこ糸でしっかりと縛ります。(詰め物は鶏
  • 土鍋に(2)の鶏と水を入れて強火にかけます。 沸騰したら弱火にしてさらに煮込み、水分が3分の1程度に煮詰まったら火を止めます。
  • 炊飯器に1のお米と戻し汁を加えておこわモードの水量にし、3の具材とグリンピース、銀杏、 チキンキューブを砕いて混ぜ、炊く。
  • 塩で味をととのえ、食べる前にコショウと白ネギを入れていただきます。
■備考
身体の芯から温まるサムゲタンをどうぞ召し上がれ!

■薬膳的食材
【高麗人参】
【なつめ】
【くこの実】